お問い合わせ・ご相談はお気軽に

横浜市都筑区茅ケ崎中央50-17
C・Mポート 8F

tel.045-949-2212
ひまわりレディースクリニック
電話をかける
横浜市都筑区茅ケ崎中央 50-17 C・Mポート 8F
  ▼ MENU

院長ブログ

月経困難症 その3.子宮内膜症

月経痛の患者さんにピルをすすめると、いろんな質問を受けます。

ピルで月経痛はどのくらい良くなるの?

痛みが全くなくなる人もいるし、子宮内膜症などの病気がある場合は、痛みが完全に取れないこともあります。

とにかく、早く開始することが大事。

月経痛が軽くなるのは間違いなし!

騙されたと思って3か月使ってみましょう。

さて、横浜市医師会「学校医部会レポート」の続きです。

子宮内膜症についてです。


横浜市医師会 学校医部会レポート第35号 論考

「月経困難症-早期介入の重要性-」その3

<子宮内膜症>

子宮内膜症は、子宮内膜と似た組織が子宮以外の場所にみられる疾患である(図3) 。

原因はいまだ議論の絶えないところだが、Sampsonの逆流説が有力である。

月経では厚くなった子宮内膜がはがれて血液と共に体外に流れるが、一部が卵管を通って腹腔内に逆流する。

逆流した内膜組織が腹膜や卵巣の表面に生着して子宮内膜症が発症するという説である。

生着した子宮内膜組織は月経のたびに出血し、慢性炎症を繰り返していく。

そして、卵巣に発生した場合は卵巣チョコレート嚢胞を形成し、腹膜では癒着を引き起こす。

稀少部位子宮内膜症として腸管や肺などに発生することもある。

その症状は多彩で、月経痛、月経時以外の腹痛・腰痛、性交痛、排便痛などがあり、腸閉塞や気胸などを引き起こすこともある。

子宮内膜症の問題を表2 にまとめた。

 

子宮内膜症の30~50%が不妊症になり、不妊症患者の25~50%に子宮内膜症が認められると言われている。

その原因の一つは、卵巣・卵管・腹膜などの癒着による排卵障害や卵管輸送障害であるが、腹水中のサイトカインなども影響していると考えられている。

卵巣チョコレート嚢胞の癌化率は0.7~0.8%と報告されてきたが、日本産科婦人科学会の調査では、卵巣チョコレート嚢胞を有する30歳代女性では1.3%、40歳代では4.1%に卵巣癌の合併を認めた。

初産年齢の平均が30歳を超えた日本では、子宮内膜症による妊孕能の低下と卵巣チョコレート嚢胞の癌化は深刻な問題である。

さらに、最近の研究では、子宮内膜症合併妊娠における産科異常、子宮内膜症と生活習慣病との関連性なども指摘されている。

(つづく)

 カテゴリー:低用量ピル、月経  2020年03月14日

クリニック概要

地図

Googlemapはこちら  >

横浜市営地下鉄「センター南駅」の改札口を出て、
エスカレーターを下り、
5番出口右1つ目のビルCM-PORTビル8Fです。

ひまわりレディースクリニック
診療科目:
婦人科
住所:
横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17
C・M ポート8F
TEL:
045-949-2212
最寄駅:
横浜市営地下鉄線「センター南駅」
5番出口出てすぐ
診療時間 日/祝 日祝
09:30~13:00
14:00~18:30

休診日:月曜、日曜、祝日 ◎:火曜午後は15時からとなります。
※受付時間はお知らせ欄にてご確認ください。